トップページ混雑データ≫阪神電気鉄道≫本線

 

阪神本線
(梅田―元町)
Hanshin Main Line
(Umeda-Motomachi)

 

野田駅 上り(梅田方面行) 2003. 9.12(金・平)調査
時刻 種別 行先 - -1- -2- -3- -4- -5- -6- - 始発 合計 補正 車両 備考・列車名
  08:22着 準急 梅田 [ 140 140 140 140 120 120 ] 石屋川 800 【1200】 19m3扉ロ 武庫川からは急行が先着
  08:23通 直通特急 梅田 [ 160 160 160 160 140 140 ] 山陽姫路 920 【1560】 19m3扉ロ  
  08:27着 普通 梅田 [ 120 120 120 120 ]     尼崎 480 【640】 19m3扉ロ 尼崎から先着
  08:29着 急行 梅田 [ 160 160 160 160 160 160 ] 東須磨 960 【1680】 19m3扉ロ  
  08:32着 普通 梅田 [ 120 120 120 120 ]     高速神戸 480 【640】 19m3扉ロ 尼崎からは急行が先着
  08:34通 区間特急 梅田 [ 160 160 160 140 160 160 ] 三宮 940 【1620】 19m3扉ロ  
  08:35着 準急 梅田 [ 100 100 120 120 120 120 ] 石屋川 680 【840】 19m3扉ロ 武庫川からは急行が先着
  08:37通 直通特急 梅田 [ 140 120 120 140 140 140 ] 山陽姫路 800 【1200】 19m3扉ロ  
  08:40着 普通 梅田 [ 120 100 100 100 ]     尼崎 420 【460】 19m3扉ロ 尼崎から先着
  08:43着 急行 梅田 [ 140 140 140 160 160 160 ] 東須磨 900 【1500】 19m3扉ロ  
  08:45着 普通 梅田 [ 100 100 100 100 ]     高速神戸 400 【400】 19m3扉ロ 尼崎からは急行が先着
  08:47通 区間特急 梅田 [ 140 140 140 140 140 160 ] 三宮 860 【1380】 19m3扉ロ  
  08:49着 準急 梅田 [ 100 80 80 80 100 100 ] 石屋川 540 【540】 19m3扉ロ・ク 武庫川からは急行が先着・1、6両目ロング
  08:50通 直通特急 梅田 [ 140 120 120 120 120 140 ] 山陽姫路 760 【1080】 19m3扉ロ・ク 1、6両目ロング
  08:54着 普通 梅田 [ 100 80 80 100 ]     尼崎 360 【360】 19m3扉ロ 尼崎から先着
  08:56着 急行 梅田 [ 140 120 120 120 120 160 ] 東須磨 780 【1140】 19m3扉ロ・ク 1、6両目ロング
  08:58着 普通 梅田 [ 100 100 100 80 ]     高速神戸 380 【380】 19m3扉ロ 尼崎からは急行が先着
  09:02通 直通特急 梅田 [ 140 160       ] 山陽姫路 ?   19m3扉ク  
  09:06着 準急 梅田 [ 80 80 80 80 100 100 ] 石屋川 520 【520】 19m3扉ロ  
  09:08着 急行 梅田 [ 140 140 140 140 140 160 ] 東須磨 860 【1380】 19m3扉ロ  
  09:11着 普通 梅田 [ 100 80 100 100 ]     高速神戸 380 【380】 19m3扉ロ 尼崎からは急行が先着
  09:14着 準急 梅田 [ 80 60 60 100 60 80 ] 石屋川 440 【440】 19m3扉ロ  
  09:17通 直通特急 梅田 [ 120 100 100 100 100 120 ] 山陽姫路 640 【720】 19m3扉ク  
  09:22着 急行 梅田 [ 140 120 120 140 120 140 ] 東須磨 780 【1140】 19m3扉ロ  
  09:25着 普通 梅田 [ 120 100 100 100 ]     高速神戸 420 【460】 19m3扉ロ 尼崎からは急行が先着
  09:27着 準急 梅田 [ 60 80 60 80 60 60 ] 石屋川 400 【400】 19m3扉ロ  
  09:29通 直通特急 梅田 [ 120 100 100 100 120 120 ] 山陽姫路 660 【780】 19m3扉ク  
                                 
直通特急は滝の茶屋停車、舞子公園、甲子園通過・急行は大石停車、今津通過・準急は芦屋、尼崎センタープール前停車
区間特急の4両目は女性専用車両
8:22〜8:58
 
直通特急は補正1両平均213p(137p相当)とやや混んでいます。偏りはあまり見られません。
 
区間特急は補正1両平均250p(150p相当)とやや混んでいます。直通特急よりも混んでいます。偏りはあまり見られません。4両目は女性専用車両ですが混雑に差はほとんどありません。
 
急行は補正1両平均240p(146p相当)とやや混んでいます。区間特急とほぼ同じ混雑で直通特急よりも混んでいます。偏りはあまり見られません。
 
準急は補正1両平均143p(114p相当)とまずまずの乗車率です。偏りはあまり見られません。
 普通は補正1両平均125p(108p相当)とまずまずの乗車率です。準急よりもやや空いています。偏りはあまり見られません。

 

LAST UPDATE 2005. 9.29

本線≪阪神電気鉄道≪混雑データトップページ